top of page

新潟県の理美容室
未経験者や中途入社でも家庭と仕事の両立ができる職場です!

スクリーンショット 2024-05-03 2.26.01.png
  • Instagram

​ヘアーリメイクトコトコ

スクリーンショット 2024-06-02 9.00.10.png

お電話でのご応募はこちら
Tel 025-673-3416

受付時間9:00-17:00 採用担当者まで【火曜日休み】

​トコトコで始める理美容師

DSC02036_edited.png
入学祝金(チラシ).png

お客様が気軽にヘアスタイルを楽しめるサロンを創りたい、そして一緒に働いてくれるスタッフさんと共に"一歩一歩”成長していきたい、そんな想いで創業した理美容室です!

家庭と仕事の両立
自分らしく働ける
理美容室

お探しなら、ぜひ見学にお越しください!

​当社はスタッフが明るく笑顔と笑いの絶えないサロンです。スタッフさんに「どのくらいで慣れましたか?」と聞けば1ヶ月ですと答えるような会社です。あなたらしく働ける、理容師、美容師として自分のライフステージに合わせた働き方が選べます!​ぜひ一度ご覧になってみてください。

11061972-DBA8-408A-A297-9FD23B820A32_1_1
スクリーンショット 2024-06-11 10.54.27.png

あなたは今、こんな状況ではありませんか?

​✔︎

​理容師、美容師を続けてきたけどこのまま将来を考えると不安になる。

​✔︎

休日や勤務時間などで仕事と家庭の両立が難しいとあきらめている。

​✔︎

結婚・出産でしばらく理美容室の勤務から離れて別のお仕事をしている。

​✔︎

子供の急な体調不良で出勤できない時のスタッフからの冷やかな目が気になる。

​✔︎

ライフスタイルに合わせた働き方を認めてもらえない。無理をして働いている。

​✔︎

子供の行事ごとに出たいけど、お休みを取りづらい職場環境。

​✔︎

家族を養う為にも、リスクをとって独立するか、別の仕事につくか迷っている。

​✔︎

​チェーン店や大型サロンもいいけど、お客様や働く仲間を想いやれる人たちと働きたい。

もし、このような気持ちで仕事探しをしているのであれば、当社の環境はあなたにピッタリです。

当社は、スタッフと共に歩んでいくという想いを創業当初から店名(トコトコ)として掲げ、現在もその軸は変わらずにより良い環境にできるよう改革を重ね成長してきた会社です。私たちが目指すのは《理美容師の仕事を本当の意味で好きだと、素敵な仕事だといえる》そんな当たり前の事を当たり前に笑顔で言える環境を創ることです。
その為にはスタッフ一人一人に合った”あなたらしく働ける環境”今のあなたにあった働き方を一緒に考え、共に成長できたらとても嬉しいです!
ライフスタイルや子供の成長に合わせて働き方を選べる。自分の夢や目標に向かって楽しく働きたいと思われている方にはピッタリの職場です。
ぜひ少しでも興味のある方は、気軽に質問や見学をお待ちしております!

大好きな理容師、美容師の仕事を
独立しなくても続けていける!
”あなたらしく働ける環境”を
​5つの中から選べます!

​雇用条件も良く子育てを頑張る
ママさんやパパさんも​
働きやすい環境を用意しています

スクリーンショット 2024-01-17 21.57.39.png
スクリーンショット 2024-05-03 2_edited.png
名称未設定のデザイン.jpg

ご質問などお気軽にご相談ください
Tel 025-673-3416
受付時間9:00-17:00 採用担当者まで【火曜日休み】

名称未設定.001.jpeg

なぜ、"創業したのか"
店名に込めた想い

【あなたらしく働ける理容室、美容室】
僕は曾祖父から理容室を生業とする家庭に生まれ、両親が理美容師だったこともあり、自然と高校卒業後、理容師の道に進むことを決意しました、両親の背中を見ていた影響もあり、いずれは自分も店を持つことを目標として、北関東で何店舗も展開する大型サロンに就職をさせていただきました。グループ全体で約180店舗近くもあるような大きな会社で、有難いことに周りにも恵まれ、ただただ毎日をがむしゃらに理容師という仕事に時間を注ぐことができました。

《当たり前を変えれない》
​ 名ばかりな責任者

独立を目指していたこともあり積極的にサロンワーク以外の
仕事にも力を注ぎ、結果的に周りの後押しもあり当時最年少で
責任者
などを経験させてもらうことがきました。
やっと後押ししてくれた人たちに恩返しができる。そんな思いで
今度は責任者としての役割にも全力を注ごうと意気込んでいまし
た。ただ、実際は大きな会社だったからこそ、自分の想い描いて
いた恩返しができるような事はあまりなく
相談にはのるものの
自分では根本的な仕組みや環境は解決できないことにということに、今更ながら気づきました。
自分が責任者をしてる意味ってなんだろう。。。当然声を上にあげる、行動を起こす、改革をと、ただ
「そういう業界だから」、

「一先ず今のままもっと頑張ろう」、
「特別扱いはできないよ」、

何とも言えない想いをしたことは今でも鮮明に覚えています。理美容業界の離職率が高い原因は理美容業界に古くから残る「悪しき労働環境」「当たり前」に原因があることに僕は気づきました。
​経営者ではないので当然ですが、この名ばかりな責任者では、この業界の「普通」を変える事はできないなと改めて感じる機会になりました。

DSC05537_edited.jpg

自分の周りにいてくれる人に
【新しい当たり前】を創りたい

​そんな中、実家の両親が営む理美容室が年々厳しくなっている
当初夢に描いていて、動き出した自分の思い
自分を育ててくれた両親の店をカタチを変えても残していきたい
そして今度こそ、本当の意味で一緒に働くスタッフを支えることのできる
経営者になろうと決意しました。

「理容師」「美容師」という仕事を胸を張って
いい仕事だと言えるそんな誰もが働きたいと思える理美容室】
創る為に、2017年12月13 日に企業しました。
正直、初めは試行錯誤の連続で、その想いのような形にできず
苦しい思いも沢山しました。そして、一緒に働いてくれている
スタッフにも沢山迷惑をかけてしまいました。
ですが、当初の想いを持ち続けて行動していく中で
2020年には2店舗目を出店することができました。
今では、スタッフからも
「ここでならずっと働いていきたい」
「仕事に行くのが嫌じゃなくなった」
「店長(社長)なら聞いてくれるってわかってるんで」

などの声をもらうことができています。
当初の想いが徐々にですが形になってきている事を実感できます。
毎年新たな改革を取り入れつつ、当初の軸となる想いは変えずに
より良い環境、スタッフそれぞれにあった豊かさを提供できるよう
今後も取り組んでいきます、今回は私たちの会社の"今"を紹介させていただきます!
他の理容室や美容室とどこが違うのか?どんな考えなのか?
実際の取り組みや価値観、考え方を紹介させていただきます。

大好きな理容師、美容師の仕事を
独立しなくても続けていける!
”あなたらしく働ける環境”を
​5つの中から選べます!

​雇用条件も良く子育てを頑張る
ママさんやパパさんも​
働きやすい環境を用意しています

スクリーンショット 2024-07-05 12.22.54.png
スクリーンショット 2024-05-03 2_edited.png
名称未設定のデザイン.jpg

ご質問などお気軽にご相談ください
Tel 025-673-3416
受付時間9:00-17:00 採用担当者まで【火曜日休み】

名称未設定.001.jpeg

【トコトコの当たり前】
あなたらしく働ける "6つの理由"

DSC02036.JPG

理由
​1

今のあなたにあった働き方が
きっと見つかる環境を用意しました

起業したての頃、募集をかけても誰も集まらず焦っていた事、その中でもひとり、またひとりとスタッフが色々なご縁で増えていった時の責任感や有難さを今でも鮮明に覚えています。

DSC00562.JPG

​だからこそ、できるなら長くスタッフの皆と一緒に働いていきたい、楽しい時もたまにはきつい時もお互いで支え合って成長しながら一度きりの人生を目一杯この仕事を通じて楽しんでいきたいと考えています。
その中で、アシスタントからスタイリストに変われば働き方が変わるように、結婚や出産、育児、介護などの様な人生のステージが変わった時に当然求めるモノや時間配分などは変化して当然だなと考えています。

会社として、一緒に働いてくれるスタッフさんが長く働いていける環境を本気で考えています、ほんの一部ご紹介させていただきます。

​今のあなたに合った働き方
働き方は5種類から選べます

私たちの会社は創業8年目です、創業当初からより良い環境を目指し、毎年新たな取り組みを考え、改革しながら続けてまいりました。この後紹介させていただく様々な取り組みもその中で生まれたものです。

2EABA77A-496F-4BB8-B446-821E8B0ADDA4_1_105_c.jpeg

​スタッフさんの意見を聞きながら、考え改革を続ける中で、どうしても人によって価値観や状況の違いによる求めるものの違いが出てきました。従来の働き方は正社員やパートといったタイプが多い中で、私たちの会社では”バリバリ働きたい”や”週休2日でバランスを取りたい"、”育児の時間をしっかり確保したい”、”週休3日で働きたい、"自由にパートで働きたい”といった5つの要望に応えられる環境を用意しました。

将来について一緒に考える
仕事だけではない個人面談

プライベートがあるから仕事もある仕事があるからプライベートもある一緒に働くスタッフさんにはどちらの面でも充実していてほしい求めてくれるスタッフさんには定期的に個人面談を実施しています​フレームワークも活用しながら一緒に俯瞰的に物事に対して関し考える時間を創っ

DSC05294.JPG

​ています。スタッフさんにはプライベートな部分も仕事の部分でも自分の目指す、夢や目標に向かっていってほしい、そしてクリアしてほしいと考えています。その為の個人面談をさせてもらっています

理由
​2

心に余裕を持って働ける
労働環境を用意しました

色んなご縁で一緒に働ける事になったスタッフさん達。
​当然ですが、できる事ならなるべく一緒に共に成長しながら長い間歩んでいきたいと考えています。

IMG_9085.JPG

その為にも必要なのはお互いで成長していくと言う想いと、一緒に働ける事への感謝だと考えています。言うは易しで具体的な行動と考えたときに必要なのはその様に思える、心に余裕を持って働ける労働環境が必須だと考えました。

完全週休2日制なので
​自分の時間も確保しながら働けます

私たちの会社では自分たちの時間の確保も積極的に促しています。
理容師や美容師は他の職業と比べると自分の時間がなく、休みが少ない。技術職なんだから、サービス業なんだから当たり前でしょ。
​一昔前ではよく聞く言葉で、当たり前の様に言われてきました。

スクリーンショット 2024-08-26 15.42.09.png

ただ本当の技術職やプロと言われる人たちなら決められた時間で結果を残し、だらだらとはやらず、やる時はやる、休む時は休むと言ったメリハリも大切にしていると思います。本当に良いサービスを提供するためにも自分たちの時間も大切にすることが、良いサービスの提供には必要だと考えています。

社内ミーティングや勉強会は
​全て営業時間内で行います

​先ほどの内容と少し重複するのですが、会社として働いてくれているスタッフさんの時間を預かっているという思いが強いです。
だからこそ、他の職業と比べて理美容業界の当たり前に対して考える様にもしています。
会社がスタッフさんに対して全体の品質向上に向けて求める時間は営業時間内で基本的には全て完結する様にしています。

1FBCF6EB-6315-4585-9182-727ED01CA8DE.JPG

​大きな部分で言うと、社内ミーティングや練習会、メーカーさんの講習会などと言った会社から求める全体での取り組みなどです、その他にも細々ありますが、考え方の軸としては先ほどのような考えからです。

個人でここのスキルをもっと伸ばしたいなどで練習したいなどがあれば、営業終了後でもやることは可能です、その結果お客様やスタッフさん同士に喜んでもらったりなどあれば還元できる仕組みも用意しています。

​理美容師の「手荒れ」の悩み
治療代は会社負担

先ほどの時間的な概念だけでなく、こういった手荒れも会社の業務を進めて行く上で、人によっては起きてしまう現象だと思います。
​そもそもはなるべく手荒れなどが起きない様に、グローブでの施術や良質な薬剤選定。当然グローブでのシャンプーなどお客様が不快に感じないような施術ができるようなサポートもしていきます。

DSC08456 2.JPG

​それでもどうしても手荒れをしてしまうスタッフさんが出てくるのも事実だと思うので、せめてそこでの治療代などは会社で負担し、ほんの気持ち程度でも手荒れに悩むスタッフさんが大好きなこの仕事を笑って続けていける環境を作りたいと考え、治療代の会社支給などを行っています。

理由
​3

”ブランディング”は会社の仕事
明確な特徴で差別化を図っています

​「ここの集客を、単価をもっと頑張ったほうがいい」
独立をする前の修行時代に、よく言われていた言葉ですが、この言葉を言われる度に少し違和感を覚えていました。
ファーストフードのお店でもっと単価帯の高いお客様を呼ぼう、銀座の

DSC02036.JPG

高級なお店で子供たちに来てもらうには?といっている様な、現場ではどうしようもない、経営としての矛盾を感じました。だからこそ、創業した時に決めていたのは”ブランディング”は会社の仕事、そこはスタッフさんに良い意味で求めない、そこの責任は会社が経営として背負う部分だという考えでした。

本当の意味でご家族で使いやすい
ファミリーサロンをコンセプトに

私たちの店舗は新潟市西蒲区というエリアは三世帯で暮らすご家族が多い地域です。だからこそ差別化の為によくいう「ファミリーサロン」という言葉を本当の意味で経営として落とし込みお店を創って行こうと決めました、その中で決めたポイントをご紹介します。

DSC03891.JPG

①4人家族がご来店いただいても全員を同時にできる(スタッフ数が4名以上いる、現在7名)
②男女ともに安心してご利用いただけるお店を作る(理美容併設店舗)
​③家族がいても気軽にオシャレを楽しんで日々の生活を豊かに感じてほしい(気軽に使える値段設定)

このような想いを形にすることが私たちの想う「ファミリーサロン」です。そして、ここを実行しながらスタッフさんがここで働いていて良かったと感じてもらえることが、1店舗目の『Hair Remake tocotoco』のミッションであり、結果として差別化され、お客様やスタッフさんに選んでもらえる店舗になると考えています。

仕事終わりのお客様や時間のないお客様へ
​「一日のご褒美に」と思ってもらえるサロン

「理容室、美容室は土日が忙しいのが当たり前でだからこそ平日に休んで土日は仕事をするもの」これが業界の当たり前だと思います。
​お客様に喜んでもらいたい、その為に技術を磨き、その時その時のお客様との時間をよくしていきたいと尽力を尽くす、結果土日が混み合って

4903717036658406406.ec5739d150234dc4a2c09cb4240a24c2.23071213.JPG

予約が取れず自然失客、もしくはサービスの品質低下の為失客はよくあるケースだと思います。
ただこれって本当にもったいないと思いそこに対して考え実行したお店が二店舗目になる、この「TOCONOMA」
平日に来れないから、土日が混み合うだけという発想から、平日来れる時間帯に営業すれば、平日が混み合い土日も休みたければ休める環境を作れるだろうと考えました。
①忙しいお客様の少ない使える時間を有効的に使ってほしい、そして一日のご褒美と感じてもらえる場所になりたい
②家庭の稼ぎ頭の働くスタッフさんでも土日など休みながら稼げる環境を創りたい
他にも沢山の想いがありますが、そこを実行するために、14時半から23時という夜型の営業時間で、半個室のマンツーマンでの施術などを行っています。結果として平日も常に満席で週休2日をいただいております。

コンセプト自体を変えることで
独立以外の道を会社で用意

​会社の中でこうあってほしいスタイリスト像と本人の目指したい先が離れていくことで結果として「離職」につながり、「独立」せざるおえないケースもあると思います。私たちの会社はそれぞれの店舗で特徴をはっきりさせている為、店舗ごとに求めるスタッフ像が少し変わってきます、今後も特徴を明確にした店舗を出店予定です。

30E704B4-E8EB-4EC7-B273-696FFAFA232B_1_105_c.jpeg

そして、こちらのトコトコでは気軽におしゃれを楽しんでもらえ、老若男女様々なお客様を担当させていただけるからこそ、スタッフ一人一人が経験をしっかりと積め、今後のキャリアアップとして他のコンセプトの店舗への新たな道もきづいていくことも可能な店舗としてのコンセプトもあります。
もちろんトコトコでこれからも長くお客様と関わっていきたいというスタッフもいらっしゃいます。

理由
​4

職人としてだけでなく経営として
会社で考えてるからこその具体例

​会社としてのブランディングに関する捉え方と実際の店舗それぞれの特徴は先ほど書かせていただいた通りなのですが、ここではそこからの実際の具体的な結果を一部、ご紹介させていただきたいと思います、どの取り組みにも目的や意図があって結果があると考えています。

DSC00501.JPG

​職人気質を否定する気は全然ありませんし、古臭いかもしれませんがこだわりはあって然るべきだとも考えています。ただそれは現場に立ってくれているスタッフさんであって、私自身、会社としてそれ頼りの体制を取ることは商売を続けていく中で長く続けていく体制ではないなと考えています。経営として新しいことを取り入れ、挑戦し、いかにお客様や一緒に働いてくれているスタッフさんがイキイキと働ける環境を作れるかを今後も考えていきたいと思います。

スタッフ頼りにならない
確実な新規集客ができています

「新規のお客様に全然入れない」「新規のお客様の取り合いになる」
「暇な時間はチラシ配りやモデルハント」「個人で集客活動」
よくある、よく聞く美容室などのあるあるだと思います。
私たちの店舗では経営としてブランディングを行い、集客面も会社として力をいれている為、先ほどの様なことは一切ありません。

スクリーンショット 2024-06-06 11.43.24.png

​特徴としての集客している為、結果的に他店との差別化にも繋がりオープンから8年目の現在も毎月45名様ほどのご新規のお客様にご来店いただいております。システム状で平等に入り、指名やフリーで歩合を変えたりもしていないので皆んなが平等に入客の機会をもらえる様な仕組みが出来上がっているのも特徴の一つです。

ほぼマンツーマンだからこそ
お客様おひとり、おひとりを大切に

お客様を大切にしたいという想いを大切にしています。
​会社の都合でスタイリストに何人もアシスタントをつけ、スタッフ数以上にお客様のご予約を受け入れるといった事は絶対にしません。

024925A5-204F-483E-BFB9-F0A20EC3F660_1_105_c.jpeg

そもそも一人のスタイリストに依存する様なシステムは会社を続けていく上でも危険ですし、いつまでたっても新しい若手がアシスタント業務ばかりで成長しても、次のステップに成長できない環境を作る気もありません。
「ほぼマンツー」と書いた理由としては、そうは言っても働いているスタッフさんが体調を崩したり、急な用事があったりと急な欠勤が全く出ないということのほうが不自然でありえないと考えています。
​だからこそ、もしもそうなった時には、スタッフ間で協力して助け合いながらお客様に喜んでもらえるようにと少し余力を込めたマンツーマンでの運営体制を取っています。
その様な時には、掛け持つ場合もあるのでここでは「ほぼマンツー」と書かせていただいています。

無理なく生産性をあげていける
仕組み創りにも会社として力を入れています

​高単価サロンが注目を浴びやすい現在だからこそ、私たちのような気軽に使いやすい中価格帯のサロンではお給料などが心配になるかもしれません、私たちの店舗ではよく言う客単価、よりも時間生産性を意識したメニュー構成を大切にしているので、高価格帯でなくても生産性を高く

スクリーンショット 2024-06-06 11.54.55.png

することが可能です。細かく書きたいのですが本当に興味のある方は実際にお会いした時に説明をさせてください。それともう一つの大きな理由は、売上に対して最大で50%を人件費として還元しても良いという経営体制からです。業務委託サロンのような保障もない、メリットだけの掲示ではなく、正社員としての雇用での還元率でいえばかなり高い方で仮に独立しても利益率50%のお店など中々ないと思います。なぜこの様な、経営体制をとるかというと「独立という道いがいにも、本当の意味で理容師、美容師という仕事に誇りややり甲斐を持っていてほしい」そんな集団でありたい、そして次の世代、自分たちの子供世代に笑ってこの仕事を薦められる様な、自分たちでいたいなという、私自身のエゴもはいっています。実際の給料明細も一応のせておきます。

理由
​5

理美容師としての成長を応援する
会社からのバックアップ体制

一緒に働いてくれるスタッフさんにはこの仕事を楽しんでほしい。その為にも会社として成長を応援したいと考えています、今はスタイリストを目指さず、アシスタントのみといった働き方も認めたれる多様性の時代だという事も理解しています。それも認めたいと考えています。

IMG_3603.jpg

ただ、できれば成長した先で、見えた景色、感じたモノをふまえて、本当の自分の意思で選んでもらえた方が幸せなのかな?そしてそれを応援したいと考えています。そのために必要なバックアップにも会社として力をいれたい、そのための制度を少しだけ紹介させていただきます。

おもいきり練習できる
練習用のウィッグは会社支給

​「質より量」これは私がスタッフさんによく言う言葉なのですが、正確にいうと「量の先に質がある」と言うような意味合いで使わせてもらっている言葉です。どんなに考えても、考えただけで上手く切れたり、うまく染めれたら、なんだかつまんないなとも思っています。

DSC04088.JPG

ただ、その量は個々に違うと思いますが、その量の負担をスタッフさん一人に背負わせるのも少し違うかなと言うのが私たちの出した答えです。なので、練習にかかるウィッグ代という金銭的な負担は会社で負担するという制度をつくらせていただきました。お客様からいただいた大切なお金を使わせてもらっているので、もちろん大切に使ってもらうというのは約束ですが、そして良い技術を提供するのが1番の還元で、お客様の喜んもらった表情が最高のやり甲斐で自信をくれるのかなと考えています。

外部セミナーも半額支給
個々に学びたい部分も積極的に応援します

自社で学びやすいカリキュラムは随時更新しています。
紙ベースだけでなく、動画にしています、どうしたら皆んなで無駄な負担がなく成長ができるかなと常に話し合い更新しています。
​ただもっと広い視野で見た時に、私たち意外にも頑張ってくださってる

スクリーンショット 2024-06-21 18.54.53.png

​理容師さんや美容師さんが世界中に沢山いらっしゃいます、だからこそ他社を否定するのではなく、時には素直に外から学ぶ事も大切な機会だとも思っています。そしてその様な機会に参加したいというスタッフさんにもセミナー代の半額支給という形ですがバックアップしたいと考えています。一生懸命勉強して、自社に持ち帰ってくることが約束ですが、人に伝える事が自分自身にとっての一番の学びだという考えが、実は1番の理由です。

未経験者も大歓迎
通信学科の学費を会社で全額負担

「いつからはじめても、真摯に真剣にやればなんでもできる。」がすみません、私自身の考え方です。
私自身も高校を卒業して、右も左もわからない中、沢山の人たちに支えてもらいながら、この仕事をはじめさせてもらいました。だからこそ、

TOCONOMA Barberのコピーのコピーのコピー.png

同じく応援したい。そんな少し自分勝手な想いです。私自身のように高校卒業からの方は当然応援したいですし、別の業種を経験した方だからこそなれる姿もあると本気で思っています。現在私たちの会社には大学卒業後から通信制度で理容師になったスタッフさんや26歳から全くの異業種から美容師になったスタッフさん、美容師になったものの一旦別の職種に勤務して、そこからまた徐々にスタイリストになったスタッフさんもいます。
全員が今後幹部を目指して頑張ってくれている「自慢のスタッフ」です。だからそ、これを見てくださっているあなた自身が真剣になれたらいつでも挑戦できる環境を用意しています、ぜひ。

理由
​6

一緒に働く仲間を
本当の家族のように考える

一緒に働いてくれるスタッフさんにはこの仕事を楽しんでほしい。
その為にも会社として成長を応援したいと考えています、今はスタイリストを目指さず、アシスタントのみといった働き方も認めたれる多様性の時代だという事も理解しています。それも認めたいと考えています。

DSC02037.JPG

子供の体調不良など
​急な用事も気兼ねなく休めます

体調管理もプロとしての責任だと考えていますが、お子さんのいるスタッフさんがお子さんの体調不良で休んでしまうのは、当然ありうる事だと思います。特に一昔前と違い、3世帯で住んで暮らす家族も減ってきているので、どうしても休まないといけないケースが出てくると思います。

DSC00631.JPG

なのでここに関しては、会社として身近で一緒に働くスタッフさんのサポートが少しでもできれば良いなと考えています。先ほど書かせていただいたマンツーマンでの施術やスタッフ数以上のお客様を受け入れないというのはこういった時にも臨機応変に対応できるようにと考えさせてもらいました。もちろん、お子さんの急な用事は有給対応とさせていただいています。

子育て世代が多いからこそ
理解し合える環境があります

​私たちの会社では約半数が子育て世代、または経験者のスタッフさんが多いです。会社として制度は細々と用意していますが、それ以上に分かり合えるスタッフさんんがいるか、いないかはとても大きなポイントだと思います。この後のスタッフインタビューでもありますが、「自分もし

IMG_9085.JPG

てもらって有難かったので、新しく働く人にもしてあげたいですね」という言葉を言ってくれるスタッフさんもいます。仕組みも大事ですが、この様な関係性が一番の強みかなと思っています、スタッフさん同士で家族を連れて休日を楽しんだりもしている様なので、その写真をお借りしてのせさせていただきます。

毎年恒例の新年研修会
自分たちで創る

​毎年恒例の新年研修会では、地元のお客様の旅館などをお借りしてお昼頃から半日研修を行い、その後1年間の表彰式。その後はただただ楽しむ食事会やその年によってカラオケをしたり、カードゲームを楽しんだりしています。

DSC05291.JPG

研修内容は毎年少しずつアップデートしていますが、仕事だけでなく個々の個人的な目標や夢に関してもフォーカスを当てていきます、そして同じくお客様に対しても今年何ができるか?を考えその後具体的なお店としての行動目標などを皆で出し合い、その後の毎月のミーティングなどで実行に関して話し合っていくような形を取っています。
​仕事面だけでなく、プライベート面もなどの自己実現も考えることで作業的でない研修会を実施しています。

家庭と仕事の両立、自分らしくイキイキと働ける理美容室を探しているなら
ぜひ、見学にお越しください!

​雇用条件も良く子育てを頑張る理美容師さんが
働きやすい環境を用意しています

スクリーンショット 2024-07-05 12.22.54.png
スクリーンショット 2024-05-03 2_edited.png
名称未設定のデザイン.jpg

ご質問などお気軽にご相談ください
Tel 025-673-3416
受付時間9:00-17:00 採用担当者まで【月曜日休み】

名称未設定.001.jpeg

​入社から今に至るまでの経緯をインタビューしました。

スタッフインタビュー

​子供の急な体調不良にも対応させてくれる

​【美容師】スタイリスト ソウマ

ずっと働いていきたいと思える会社

​【美容師】スタイリスト カミオ

​独立以外の道もありかなと考えられる

​【理容師】スタイリスト ヨコボリ

家庭と仕事の両立、自分らしくイキイキと働ける理美容室を探しているなら
ぜひ、見学にお越しください!

​雇用条件も良く子育てを頑張る理美容師さんが
働きやすい環境を用意しています

スクリーンショット 2024-07-05 12.22.54.png
スクリーンショット 2024-05-03 2_edited.png

ご質問などお気軽にご相談ください
Tel 025-673-3416
受付時間9:00-17:00 採用担当者まで【月曜日休み】

名称未設定.001.jpeg
名称未設定のデザイン.jpg

1日のタイムスケジュール

トコトコでの実際の1日の流れをご紹介させていただきます。正社員の方は朝9時までに出勤をしていただきます。出勤後は手分けして朝の店内清掃(9時00分〜9時15分)、その後朝礼(1日のご予約状況の確認と必要な共有事項)を10分程行い営業開始となります。手空きの時間帯があれば店内の清掃や技術練習などを行います。途中お昼休憩をとっていただき、18時半には退社をしていただきます。歩合制度も設けいている為、スタッフさんによっては少し延長して行う人もいます。月に1度のミーティングや練習会は9時から行い営業時間内に行い営業時間を少し短縮しながら行っています。(※土日は30分前倒しになります。)

未経験者やブランクがあっても大丈夫
​独自の教育システムや検定制度
短期間で担当者デビューが可能です!

IMG_9113.PNG

独自の技術マニュアルがありますので、理容師、美容師としてブランクがある方でも技術マニュアルを習得していただくことで、どなたでもお客様に対して質の高いサービスを提供することができます。実際に中途スタイリストで最短1ヶ月、未経験の業種、26歳から美容師を目指したスタッフも現在スタイリストデビューし、役職を持ちながら現在活躍してくれています。
​未経験の方も大歓迎です、自社の「通信学科支援制度」を活用して、働きながらお給料をもらいながら学校へ通うことも可能です。学校にかかる費用も会社で全額負担しますので、安心して通えます。ただし5年間は務めてもらうと言った契約はありますが、スタイリストとして経験を積んだ5年後には今後のキャリアを選んでもらえる最適な職場ではないかなと思います。
​現在動画などのも勉強できる環境も制作していますので、より学びやすく、成長しやすい環境を楽しみにしていてください。

あなたのライフスタイルに合わせて
​選べる5つの働き方
をご紹介します

独身の方や子供がいない方
におすすめ

● 休日
 完全週休二日制
●勤務時間
 9:00〜18:30
営業終了が18:00なので18:30にはタイムカードを押して退勤してもらいます
(掃除や雑務で18:30になる時もあります。)

バリバリ稼ぎたい方
におすすめ

● 休日
 月7日(1,2月のみ6日)
●勤務時間
 9:00〜18:30

営業終了が18:00なので18:30にはタイムカードを押して退勤してもらいます(掃除や雑務で18:30になる時もあります。)

仕事も家庭も両立させたい方

におすすめ

● 休日
 完全週休二日制
●勤務時間
 9:00〜18:00
18:00にはタイムカードを押して退勤してもらいます。

プライベートを充実させたい方
におすすめ

● 休日
 完全週休三日制
●勤務時間
 9:00〜17:30
17:30にはタイムカードを押して退勤してもらいます

小さいお子さまがいる方
におすすめ

● 勤務日数
 週1〜OK
●勤務時間
 9:00〜18:00の間でご自由に選べます。

​店舗紹介

​Hair Remake tocotoco

C1E52999-2B61-498D-89AE-BDEF83AADD40_1_105_c.jpeg
BB8681A2-4593-4836-9E56-0BF2DBE6EAC4_1_105_c.jpeg
スクリーンショット 2024-07-05 12.16.33.png

● JR越後線巻駅 徒歩20分
● 駐車場:店舗横に20台有り

​店舗紹介

TOCONOMA
Barber Cafe Gift

IMG_9103.JPG
IMG_9104.JPG
スクリーンショット 2024-07-05 12.16.40.png

● JR越後線越後赤塚駅 徒歩5分
● 駐車場:店舗横に22台有り

会社概要

スクリーンショット 2024-07-05 12.17.03.png

募集要項

スクリーンショット 2024-07-05 12.16.20.png
スクリーンショット 2024-05-03 2_edited.png

ご質問などお気軽にご相談ください
Tel 025-673-3416
受付時間9:00-17:00 採用担当者まで【火曜日休み】

名称未設定.001.jpeg
名称未設定のデザイン.jpg

家庭と仕事の両立、自分らしくイキイキと働ける理美容室を探しているなら
ぜひ、見学にお越しください!

​雇用条件も良く子育てを頑張る理美容師さんが
働きやすい環境を用意しています

スクリーンショット 2024-07-05 12.22.54.png

©️

2017 by tocotoco

bottom of page